- 長野県
【長野県】松川町■南信州まつかわまち移住&地域おこし協力隊募集セミナー

-
【長野県】
-
松川町
南信州まつかわまち
移住&地域おこし協力隊募集セミナー
6月24日(金)18:00~20:00 - ■松川町ってどんなところ?
長野県の南、中央アルプスと南アルプスに囲まれ、
天竜川が流れる伊那谷(いなだに)に位置し、
高速バスで東京から3時間30分、名古屋から2時間の位置にある、
人口約13,300人の農業(さくらんぼ、梨、リンゴ等)を
基幹産業とする自然豊かな町です。
■セミナー概 要
Uターン転職の役場職員(32歳独身)と
東京から家族4人で移住した地域おこし協力隊(36歳自称イクメン)
によるQ&Aの対談形式で松川町をご紹介!
東京暮らしとの違い、良い点・悪い点などを掘り下げます。
あわせて・・松川町が新たに取り組む
「観光地域づくり」に関わる地域おこし協力隊
(観光案内コンシェルジュ1名、デザイナー1名)
の募集について説明します。
■会場
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館5F
NPOふるさと回帰支援センター
■内容
(1)セミナー(60分程度)
・松川町のご紹介(役場職員と移住者のQ&A対談形式) 40分
・地域おこし協力隊の募集内容の説明 20分
(観光案内コンシェルジュ、デザイナー)
(2)座談会形式の相談会(60分程度)
・役場職員、元JA職員、地域おこし協力隊が
参加者のご質問にお答えします。
松川町産のりんごジュース・りんごワインや
季節の果物を味わいながら
本音トークしましょう♪
■定員
20名
■申込方法
こちら からお申込ください。
または 申込書をダウンロードいただき
FAX又は郵送にてお申込ください。
■締め切り
2016年6月23日(木)
■日時
2016年6月24日(金)18:00~20:00
■申込先・問合せ先
〒399-3304 長野県下伊那郡松川町大島2065ー1
松川町農村観光交流センターみらい(大澤)
電話:0265-34-7066
FAX:0265-48-5233
メール:sangyou@matsukawa-town.jp
