セミナー詳細(2016年以前) – 認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター

セミナーを探す

  • 岐阜県

【岐阜県】 清流の国ぎふ暮らしセミナー ~長良川が育む職人の技~

【岐阜県】 清流の国ぎふ暮らしセミナー ~長良川が育む職人の技~

【岐阜県】
長良川が育む職人の技
~伝統工芸をなりわいにする生き方~
10/4(日)16:00~19:00
ふるさと回帰支援センター5階
詳しくはこちら→チラシ

申し込みはページ下の「申し込みはこちら」からご登録ください。

「トークセッション」・「座談会」・「地域の魅力PR」・「学校、講座、研修紹介」

岐阜県には、ユネスコ無形文化遺産に登録された本美濃紙をはじめ、関の刃物や岐阜提灯など、数多くの伝統工芸が残ります。これらの工芸品は清流「長良川」の恵みを受けて育まれてきました。これら伝統工芸に従事する若者たちは、どのような経緯で従事したのか?暮らしぶりは?そしてこれからは?・・皆さんの疑問にお答えします。

長良川流域の市町村(岐阜市・関市・美濃市・郡上市)が集結!!

イベント概要

日程 2015/10/04
詳細

******トークセッション・座談会******

(コーディネーター)
久津輪 雅さん…岐阜県立森林文化アカデミー准教授
NHKで番組制作ディレクターに従事した後、岐阜県高山市の「森林たくみ塾」へ。木工を学び、イギリスで家具職人としてい働く。その後、森林文化アカデミーで後継者のいなかった、長良川の鵜飼道具の技術継承に携わる。

(鵜籠・竹細工)

前西 千寿香さん…
竹細工の技術継承の取り組む団体の活動に興味をもち、竹細工を習い始めて4年目。昨年6月に長良川鵜飼の鵜匠の元に鵜籠を納品。県内の現役鵜籠職人の2名のうち1名。

(美濃和紙)
寺田 幸代さん…
31歳の時に「美濃和紙の里会館(美濃市)」で体験した紙すきが人生の転機に。本美濃紙の紙漉き職人に弟子入りし、江戸時代から続く工房で修行中。

******地域の魅力PR******
長良川流域の市町村が集合!!
・岐阜市
・関市
・美濃市
・郡上市

******学校・講座・研修の紹介と相談******
・県立森林文化アカデミー
・美濃和紙の里会館(美濃手すき和紙講座)など


【参加申し込み・お問い合わせ先】

◆清流の国ぎふ 移住・交流センター 担当:岩瀬
NPOふるさと回帰支援センター 東京交通会館5階
TEL:080-7749-3317(直通電話)
FAX:03-6273-4404
メール:gifu@furusatokaiki.net