セミナー詳細(2016年以前) – 認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター

セミナーを探す

  • 長野県

《長野県》松川町 地域おこし協力隊 隊員募集セミナー

《長野県》松川町 地域おこし協力隊 隊員募集セミナー

かも~ん!田舎イノベーター‼
笑顔といっしょに働きませんか?
本日、募集セミナーを開催します‼
2月25日(水)18:00~20:00
会場:NPOふるさと回帰支援センター5F

・松川町の紹介
・地域おこし協力隊の活動内容について
・松川町への移住者の体験談
懇談会実際に松川町にお越しいただいた移住者の方にお話しを聞けます。

松川町は中央自動車道松川IC開通以後発展した「くだもの観光」や、平成4年開設以後賑わっている町営温泉宿泊施設「清流苑」に加え、本年7月よりフォレストアドベンチャー・松川をOPENし、松川町のファンをつくり増やすため観光事業を積極的に展開しています。

また、経験豊富な農業経営者や農業法人、若手農業者グループ等を数多く有する地域ですが、近年高齢化等による担い手不足を理由に、樹園地の継承や、遊休農地対策も課題となっています。

そこで、松川町では、「より一層の誘客を図り、着地型観光地づくりに取り組む」ため、又「新規就農の受入」のため、次のとおり地域おこし協力隊員を募集します。

 

イベント概要

日程 2015/02/25
詳細

★募集概要
(1)松川町のファンをつくり増やすための業務【観光】
・着地型観光や誘客に関する企画運営が出来る人
・首都圏を対象とした販路拡大、販売促進の企画運営が出来る人
・ITや映像等を活用した松川町の情報発信が出来る人
・森林ガイドやフォレストアドベンチャー・松川のスタッフが出来る人
・外国人との交流に経験のある人又は英会話が堪能な人
(2)農業の産地継承に関する業務【新規就農、農業法人】
・農業に興味のある(将来的には新規就農も視野に入れている)方(協力隊員として活動していただいた後、里親研修や新規就農への支援もいたします。)
(3)その他農業振興や観光振興に関する業務
★募集対象
下記に掲げる全て要件を満たす方
(1)年齢満20歳以上~概ね45歳くらいまでの方(平成26年4月1日時点)で、性別は問いません。
(2)3大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)に在住の方で、松川町へ生活拠点を移し、住民票を異動できる方
(3)地域住民と積極的にコミュニケーションを図り、業務に積極的に取り組み、精力的に活動のできる方
(4)土・日・祝日の勤務や行事参加、夜間会議等の不規則な勤務体制に対応できる方
(5)普通自動車運転免許を取得している方
(6)パソコン(ワード、エクセル等)の一般的な操作ができる方
★募集人数 3名

★募集期間
平成27年3月1日(日)~平成27年12月31日(木)まで
詳細はこちら⇓
http://www.matsukawa-town.jp/cms-sypher/www/common/detail.jsp?id=4318

 

《お問い合わせ先》

松川町農村観光交流センターみらい 宮島・池田

〒399-3304 長野県下伊那郡松川町大島2065番地1

TEL:0265-34-7066

FAX:0265-48-5233