セミナー詳細(2016年以前) – 認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター

セミナーを探す

  • 宮崎県

《宮崎県小林市》地域おこし協力隊員募集(須木区・野尻町区)

《宮崎県小林市》地域おこし協力隊員募集(須木区・野尻町区)

宮崎県小林市の須木区と野尻町区で「地域おこし協力隊員」を募集します! 小林市は、昨年度「小林市ふるさとこばやし定住促進ビジョン」を策定し、「30年後も人口を維持する将来にわたって持続可能なまち小林市」をめざして、定住促進に係る取組を強力に展開しています。 この定住促進のための地域力創造を図るために、外からの視点と活力をとても大切に考えており、昨年9月に地域おこし協力隊を設置し、現在4名の隊員が意欲と情熱をもって市内全域を活動区域として活動中です。 小林市は、南九州の中央部・宮崎県の南西部に位置し、北部は熊本県、南部は鹿児島県に接している人口約4万8千人のまちです。 南西部には霧島連山が、北部には九州山地の山岳が連なり、緑豊かな森林や高原が開け、清らかな清流美を誇る河川とその流域には優良農地が広がり、ジオサイト(地質遺産)や温泉、湖沼などの個性豊かな地域資源を多数有しています。 このような自然豊かで人情味あふれる小林市の須木区・野尻町区で、定住促進のための地域力創造のために活動していただく「地域おこし協力隊員」を募集します。 小林市の売りは、おいしい水や食べ物、そして何よりも「人」です。温かく情熱あふれる小林市民です。 この小林市の須木区・野尻町区で一緒に活動していただける地域おこしに意欲と情熱を持っている皆さんの応募をお待ちしています!

※詳細はこちら⇒地域おこし協力隊募集(須木区・野尻町区)

イベント概要

日程 2014/07/10
詳細

◇雇用関係の有無
須木区・野尻町区 あり
◇募集概要
【須木区】
定住促進のための地域力創造を図るため、次のような[基本的活動]と[定住・定着に向けた活動]を行っていただきます。
《基本的活動》
○地域資源を活用した商品開発やブランド化の支援及び下記の分野から希望する活動
(1)地域の魅力や情報の発信などのシティセールス活動
(2)地産・地消の推進活動及び農林畜産業の支援
(3)都市との交流及び移住交流事業の支援
(4)スポーツ・文化・芸術・教育によるまちづくり活動
(5)その他市長が必要と認める活動
・例)観光ビジネス協力隊員
(「すきむらんど」、「かじかの湯」利用者増に向けた営業力アップ及び経営力改善。)
・例)フードビジネス協力隊員
(栗、柚子などの農畜産物、猪・鹿等の地域資源を活用した産品開発への取組を支援)
・例)寺子屋協力隊員
(須木地区の次世代を担う若者を学習や農業体験等により地域のつくり手を育てる。)

※隊員それぞれの知識や経験を活かせるよう相談しながら決定します。
《定住・定着に向けた活動》
隊員それぞれの知識や経験を活かして、隊員自身からの提案に基づく地域活性化や地域力向上につながる活動で、任期終了後引き続き小林市に定住するために必要な起業や就業に向けた準備活動

【野尻町区】
定住促進のための地域力創造を図るため、次のような[基本的活動]と[定住・定着に向けた活動]を行っていただきます。
《基本的活動》
○地域資源を活用した商品開発やブランド化の支援及び下記の分野から希望する活動
(1)地域の魅力や情報の発信などのシティセールス活動
(2)地産・地消の推進活動及び農林畜産業の支援
(3)都市との交流及び移住交流事業の支援
(4)その他市長が必要と認める活動
・例)フードビジネス協力隊員
(メロン、マンゴーなどの農畜産物、薬草・ハーブ等の地域資源を活用した産品開発への支援活動)
・例)観光ビジネス協力隊員
(総合レジャ-施設や道の駅等の利用者増に向けた営業企画及び実施活動)
・例)地域の特産物の販売向上のための販売コーディネイト活動

※隊員それぞれの知識や経験を活かせるよう相談しながら決定します。
《定住・定着に向けた活動》
隊員それぞれの知識や経験を活かして、隊員自身からの提案に基づく地域活性化や地域力向上につながる活動で、任期終了後引き続き小林市に定住するために必要な起業や就業に向けた準備活動

◇募集人数
・ 須木区 2人
・野尻町区 2人
◇活動地域
・須木区
宮崎県小林市須木区内
~ふるさとの原風景を維持する「須木」はそこに住む人々が長い年月をかけて創り上げた風土はやさしさにあふれ、居心地がいい。ましてや、自然を大切にし、ともに暮らしてきたのであればなおさらのこと。そこにあなたの「すき」を映してほしい。~
須木区は、平成18年3月に合併した人口約1,800人、総面積243.66平方キロメートルで小林市の北部に位置しています。90%以上を山林が占め、一部はエコパークに認定されている照葉樹林や新緑と紅色に染まる紅葉を有し、地区の中央部を国道265号線が縦断して小林市中心部まで20分、宮崎県綾町、西米良村、熊本県多良木町と隣接する地区です。
主な産業は、農業と畜産業です。山あいの恩恵をふんだんに受けた特産物は須木栗としてブランド化している栗や柚子が栽培されています。和牛オリンピックと言われる「全国和牛能力共進会」において宮崎県が連続して日本一に輝き、須木の牛もこれに大きく貢献しました。

・野尻町区
宮崎県小林市野尻町区内
野尻町区は、平成22年3月に合併した小林市の東部に位置し、人口約8,000人、総面積88.86平方キロメートルの地区です。地区の中央部を国道268号線が横断し、「総合レジャー施設のじりこぴあ」、「道の駅ゆ~ぱるのじり」ほか道沿いには桜やツツジ、アジサイなどの季節の花々が咲き誇ります。また、車で小林市中心部まで20分、宮崎市内へ45分、宮崎空港や鹿児島空港(高速利用)へのアクセスも1時間程度で利用できます。
地区の主な産業は、農業と畜産業です。和牛オリンピックと言われる「全国和牛能力共進会」(種牛の部)で宮崎県が連続して日本一に輝き、これに大きく貢献しました。
特産物として、アールスメロンと完熟マンゴーが栽培されており主に関東圏へ出荷しています。また、これらの特産物を使用した加工品が農産加工センターで製造され道の駅などで販売しています。道の駅には、宮崎県総合農業試験場「薬草・地域作物センター」が隣接し、展示見本園、展示温室に約650種類の薬草やハーブなどが植栽され、地域農業の振興、食と健康の情報発信を目的に開設されました。

◇募集対象
須木区・野尻町区
(1)生活の拠点を3大都市圏をはじめとする都市地域等から
(勤務地が須木区の場合:須木区、勤務地が野尻町区の場合:野尻町区)へ移し、住民票を異動させることができる方(任用される前に既に小林市内に定住又は定着している者を除く。)
(2)年齢は、平成26年6月1日現在で満20歳以上55歳未満の方
(3)心身が健康で、かつ、地域おこしに意欲と情熱を持っている方
(4)普通自動車運転免許を所持している方
(5)活動終了後、起業・就業し、定住する意欲のある方
◇勤務時間
須木区・野尻町区
(1)活動日は、原則として月曜日から金曜日までの週5日間としますが、活動の内容によっては、休日に活動していただく場合があります。その場合は代休対応となります。
(2)活動時間は、週30時間を基本とします。
(3)休日は、土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日までの6日間)とします。
◇任用形態・期間
須木区・野尻町区
【任用形態】
非常勤特別職として、市長が委嘱します。
【任用期間】
初年度の任用期間は、平成26年10月1日から平成27年3月31日までです。
ただし、年度終了後、次年度の任用を判断し、最長3年間まで(平成29年9月30日まで)延長します。
※勤務開始日については、柔軟に対応します。
◇給与・賃金等
須木区・野尻町区
金額160,000円
(健康保険料・厚生年金保険料の本人負担分・所得税が差し引かれます。)
◇待遇・福利厚生
須木区・野尻町区
(1)住宅は小林市が斡旋し、家賃を支払います(生活用品、光熱水費等は、個人負担になります)。
(2)活動に係る備品(活動用車両・パソコン、プリンター等)は庁舎内において貸与します。
(3)社会保険等は、厚生年金保険、健康保険、雇用保険、非常勤公務災害補償に加入します。
(4)有給休暇については、1月につき1日とします。
(5)転居に当たり必要な費用は、個人の負担となります。
(6)その他、活動に必要なものについては、必要に応じて、予算の範囲内で市が用意します。
◇申込受付期間
須木区・野尻町区
平成26年6月2日(月)~平成26年7月10日(木)必着
◇選考の流れ
【応募方法】
宮崎県小林市「地域おこし協力隊」隊員応募用紙に必要事項を記入の上、市販の「履歴書」を添付して下記まで郵送してください。

《応募・問い合わせ先》
☆須木区☆
〒886-0192 宮崎県小林市須木中原1757番地
小林市須木庁舎 地域振興課 地域振興グループ
担当:平野、立元
TEL:0984-48-3130
FAX:0984-48-2269
E-mail:s_sinkou@city.kobayashi.lg.jp

☆野尻町区☆
〒886-0212 宮崎県小林市野尻町東麓1183番地2
小林市野尻庁舎 地域振興課 地域振興グループ
担当:辛島、鶴水
TEL:0984-44-1100
FAX:0984-44-0649
E-mail:n_sinkou@city.kobayashi.lg.jp
【選考方法】
須木区・野尻町区
・第1次選考
書類選考を行い、応募者全員に結果を文書でお知らせします。(7月中旬頃)。
・第2次選考
第1次選考合格者を対象に7月下旬から8月上旬頃に小林市において面接による選考を行います(詳細な日程は、第1次選考の結果を通知する際にお知らせします)。
※面接に係る旅費等は各自でご負担いただきます。
・最終選考結果の報告
最終結果報告は、選考後速やかに(8月中旬頃)文書で全員に通知します。