セミナー詳細(2016年以前) – 認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター

セミナーを探す

  • 高知県

《高知家》「高知で暮らす。」移住笑談会inTOKYO

《高知家》「高知で暮らす。」移住笑談会inTOKYO

高知で暮らす。

inTOKYO

 

◇日時:平成25年8月28日(水)

高知暮らしの情報満載!『高知で暮らす。移住笑談会』を開催します。
参加市町村担当者、団体ブースでの個別相談や、ゲスト移住者による高知暮らしの紹介など内容盛りだくさん!
田舎での子育て、働き方に関心のあるみなさまのお越しをお待ちしております。

 

イベント概要

日程 2013/08/28
詳細

―昼の部― 11:00~16:00(参加費無料/入場自由)

11:00-16:00「参加市町村・団体担当者との個別面談」
各ブースにて、仕事、住まいの情報等、担当者とじっくりお話ください。
※各会場参加市町村・団体は「高知で暮らす。」ポータルサイトをご覧下さい。
◆13:30-14:00 「セミナー」定員:30名※セミナーのみ事前申込必要
(移住コンシェルジュ・参加市町村・団体)

【ゲスト】吉冨 慎作さん 職業:クリエイティブディレクター/プランナー
2010年高知県観光特使就任、2013年高知県地域移住サポーター(高知市)委嘱
2013年2月より外資系広告代理店から転職。現在、高知県高知市土佐山(旧土佐山村)の「NPO法人土佐山アカデミー」事務局長。自然と生きるということ、NPOを運営していくということ、ナリワイについて、土佐山をフィールドに展開中!
土佐山アカデミー http://tosayamaacademy.org/x/
◆14:00-15:00 「ゲストによる高知暮らし紹介・質問タイム」
移住までの経緯・現在の暮らしぶり、子育ての様子、高知暮らしをざっくばらんにご紹介いただきます!また、ご来場者の皆さまのご質問に、ゲストの方と、コンシェルジュがお答えいたします!

【ゲスト】藤田 竜也さん(職業:香美市集落支援員)

農ある暮らしを求め香美市へ移住。
現在、香美市の集落支援員として、そして自らも地域の一員として、常に地元住民目線で活動。パパとしても子育て奮闘中!

◎香美市HPhttp://www.city.kami.kochi.jp/
◎藤田さんインタビュー記事http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/campaign/interview08.html

 

◆会場東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町2-10-1 )

 

―夜の部― 18:00~20:00

今回ゲストにお越しいただいた藤田 竜也さん、吉冨 慎作さんと一緒に食事をしながらお話しを聞いてみませんか?

高知の魅力をもっと身近に感じることができるかも・・・

◎参加費:6,000円

◎定員:10名 ※事前申込必要

【お申し込み・お問合わせ先】

高知県庁地域づくり支援課 移住促進室 移住・交流コンシェルジュ
高知県高知市丸ノ内1丁目2-20 / TEL:088-823-9336 / FAX:088-823-9258
E-mail:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp /

facebook:https://www.facebook.com/kouchi.ijuconcierge

 

会場:高知県アンテナショップ まるごと高知」2階 「TOSA DININGおきゃく」
(東京都中央区銀座1-3-13 リープレックス銀座タワー)